フルーツ怪獣コアチ登場!?光あり、珍事件あり!

🌴☀️新規スタッフ募集中‼️🇲🇽セノーテ、カリブ海で一緒に働きませんか❓⛱️🌴

🤿新規スタッフを募集中❗️
詳しくは概要ページをご覧ください👇


Hola !むねです。
暑いですね〜。こちらもう夏です。
夜になると外は風がそよそよ気持ちいいのですが、プラヤデルカルメンの家はブロックが多く、熱が籠る傾向があってなかなか涼しくなりません。クーラーがなくてはならない存在です。

野球のメジャーリーグがアメリカで開幕されて、最近はラジオ風の実況を聴くのが日課になっております。
今日もあと30分ほどでプレイボールです。早く帰って試合を聞かないと!
アメリカとほとんど時差がないため、夜に快適に聴くことができて嬉しいです!
今年も観戦しに行きたいなぁ〜。

さて本日はセノーテチャックモールへ行ってまいりました。
念願のセノーテというお客様と、知り合いのインストラクターに勧められて「それなら・・・」というお客様とのんびり2ダイブのツアーです。

セノーテ到着時にはすでに大きなグループと同時にセノーテに到着です。
天気も雲が多い気もしますが、青空も見えているので問題なさそう!
エントリー口にはすでに光がはいっていて、その透明度の高さがよくわかります!
これには誰もが心奪われ、テンションも上がります。

早速準備をしてエントリー。
他のグループもたくさんいて今日は賑やかです。
しかし、ご安心を!
ガイド陣は阿吽の呼吸で周りのグループの行き先を見ながら、できるだけ混まないところを選んで泳ぐので、水中は全く問題ありません。
たとえ同じ方向に進んでも、泳ぐスピードがほぼ同じなのでほとんど気になりません。

そして肝心の光のカーテンは・・・
今日もバッチリ見ることができました!

雲が多かったのか、光が出たり隠れたり。
それでも、光がない時はそれはそれでとても幻想的です。

そして光が入ると、またセノーテの中が一気に明るくなります。

最高の天気と透明度の念願のセノーテダイビングでした!
念願のセノーテにご案内できて嬉しいです!

ダイビングの合間は小休止。
パイナップルを食べながら談笑をしていると、セノーテ名物のアナグマ「コアチ」が登場しました!
しかも子供かな?小さくて、毛もふわふわです。
お客様が発見して、しかも他のグループのマウスピースやらマスクをガジガジかじっていました!
これはいけないです。

ちょっと注意をしつつ、可愛く眺めていると今度は我々のほうへ向かいます。
気づいた頃にはなんと私たちの食べかけパイナップルを見つけていました!
やられた。。。
渋々パイナップルを奪われてしまいました。あらら。
毒ではないと思うのでいいですが、油断してしまいました。

そのあと今度はセノーテに降りてきて、誰かのサンダルをガジガジ。
どなたかの片方のサンダルが悲惨な状態になっておりました。

2ダイブ目が終わり、のんびり昼食タイム〜
もちろんこの時もチビコアチ登場!
先ほどの失敗を活かして、みんなで必死に死守しながらランチを楽しみました!
尻尾がピンと立っていて可愛いのですが、獰猛なんですよね〜。やれやれ。
遠目で眺めているのが一番!

そんな感動あり、珍事件ありのセノーテツアーでした!
本日はこの辺で失礼します〜Nos Vemos!


ダイブクラブまーるまーるは、新規スタッフを募集しています❗️✨
メキシコのセノーテカリブ海で一緒に働きませんか❓
経験の有無は問いません。海外経験がない方でも大歓迎🥺
一からしっかりと研修を行い、全力で成長をサポートします❗️💪
ここでしか見られない、体験できないダイビングを安全にお客様をお連れできるように、成長をしていきましょう!そして、「私たちのセノーテ」として誇れるお仕事を一緒にしましょう❗️

詳しくは概要をご覧ください。ご質問等があれば気軽にお問い合わせください。
ご連絡をお待ちしております❗️
✏️求人募集概要:https://www.diveclub-marumar.com/blog/250308/

📢クレジットカード決済を始めました❗️ぜひご利用下さい❗️ 📢
WebやSNSで随時、メキシコやプラヤデルカルメンの情報、ダイビングの写真,たまになんでもないおもしろストーリー?! などなどアップしていきます📷🇲🇽🤿
フォローよろしくお願いいたします🙇

Web https://www.diveclub-marumar.com
instagram : @diveclub_marumar 
Facebook : Dive Club MaruMar
公式LINEアカウント:ダイブクラブまーるまーる ID:@334yxyhw

#mexico #playadelcarmen #diving #cenote
#メキシコ #プラヤデルカルメン #ダイビング #セノーテ

この記事を書いた人